hasuhana.blog
hasuhanaのイラストに関する活動記録
ウィリーとおんがくたい
昨日の日記はなんか変なテンションですね…
あんな顔文字いままで使ったことない(笑)
あんな顔文字いままで使ったことない(笑)
さて、今回の「ウィリーとおんがくたい」はこんな感じです。

なぜオレンジの表紙なのか。そこにオレンジの紙があったから(ぇ)
だいぶ前に自分でウィリーの2作目用として購入しといた紙だとは思うんですが。

写真では、あんまり本っぽ感が伝わらないかもしれません。
でも前回より、格段パワーアップしてます。

…大きさも。
昨日は全然頭働いてなくて思いつかなかったんですが、今回のクリエーターズマーケットで1冊展示用で持って行って、そこで受注したらどうかと考えています。
そんで、完成したら随時発送ってかたちで。
そうしてまで需要があるかはわかりませんが、まぁやってみようと思います。
値段は…前のに比べたらだいぶ高くなってしまいますが…それでも、普通に考えたら安いほうなんじゃないかなぁ、と思います。
前にちょっとここでも書いた「製本キット」みたいなのが販売されてるんですが、たぶんあれは糊かなんかで製本してるんだと思うんですよね…私の場合は糸での製本なので、かなり手間がかかってしまいます。今回は特に、サイズが大きくなったし(笑)
今週は土曜日にアートスクールの授業に出られないので、振替で今日明日行ってます。仕事定時ダッシュでギリギリ間に合う感じでいろいろ大変ですが、でもやっぱり絵を描くのは楽しいですからね。
来月受ける卒業試験の内容もちょっとずつ明らかになってきました。
正直、憂鬱(笑)受かる気がしない。
私ほんとヘタクソなんですよ…
水彩画とクロッキーが鬼門か。。。
やれるだけやってみます。
なぜオレンジの表紙なのか。そこにオレンジの紙があったから(ぇ)
だいぶ前に自分でウィリーの2作目用として購入しといた紙だとは思うんですが。
写真では、あんまり本っぽ感が伝わらないかもしれません。
でも前回より、格段パワーアップしてます。
…大きさも。
昨日は全然頭働いてなくて思いつかなかったんですが、今回のクリエーターズマーケットで1冊展示用で持って行って、そこで受注したらどうかと考えています。
そんで、完成したら随時発送ってかたちで。
そうしてまで需要があるかはわかりませんが、まぁやってみようと思います。
値段は…前のに比べたらだいぶ高くなってしまいますが…それでも、普通に考えたら安いほうなんじゃないかなぁ、と思います。
前にちょっとここでも書いた「製本キット」みたいなのが販売されてるんですが、たぶんあれは糊かなんかで製本してるんだと思うんですよね…私の場合は糸での製本なので、かなり手間がかかってしまいます。今回は特に、サイズが大きくなったし(笑)
今週は土曜日にアートスクールの授業に出られないので、振替で今日明日行ってます。仕事定時ダッシュでギリギリ間に合う感じでいろいろ大変ですが、でもやっぱり絵を描くのは楽しいですからね。
来月受ける卒業試験の内容もちょっとずつ明らかになってきました。
正直、憂鬱(笑)受かる気がしない。
私ほんとヘタクソなんですよ…
水彩画とクロッキーが鬼門か。。。
やれるだけやってみます。
PR